進路の先生へ

お役立ち情報一覧

本校について

めざす資格・検定

就職実績

オープンキャンパス・進学相談会

学費

各種制度

入学願書

本校について

コンピュータスキル、高等学校の専攻科などの経験は問いません

本校では、学生の将来の夢や目標を全力でサポートするべく、充実した学びの環境や学生一人ひとりと向き合う万全の体制を整え、「専門力」「技術力」「人間力」ある人材を育成しております。
情報処理の知識やコンピュータ操作のスキル、高等学校での専攻に関係なく、本校で基礎からしっかり学んでゆくことができます。

専門性の高いカリキュラム

技術力を伸ばすカリキュラム

少人数担任制で個性を大切に育む

めざす資格・検定

SEコース

応用情報技術者試験(国家)
基本情報技術者試験(国家)

ITコース

ITパスポート試験(国家)
情報検定:J検(文部科学省後援)

その他

MOS(マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト)
全経簿記能力検定
全経社会常識マナー検定
全経計算実務能力検定 ほか

就職実績

幅広い分野・地域で活躍する卒業生(一例)

旭川市内
HJK
 旭川トヨタ
  エスアイシステム
 コンピューター・ビジネス
 佐野病院
【進学】旭川大学
市外・道外
日本IBMソリューションサービス
北洋情報システム
北海道JRサービスネット
アクセンチュア(東京)
田辺商事(横浜) ほか
【進学】北海道情報大学 他

地元企業とのネットワークと高い就職率

2023年度 オープンキャンパス(体験入学)

オープンキャンパスに参加して、本校の体験授業に参加してみませんか。毎回変わる体験授業は、新しい発見がいっぱい!本当に学びたいことを見つけられるチャンスです。

パソコン初心者の方も安心して楽しめるほか、お友達やご家族とお隣同士の席で気軽に参加できます!
学生の引率参加、先生のみのご参加も歓迎しております



オープンキャンパス 

10:00開始 12:00頃終了

個別相談につきまして

個別相談をご希望される方は、9:00より承っております。ご予約時にお申し込みください


体験授業の受付につきまして

※WEBからの応募は、受付完了時に本校からメールで返信いたしております。当校からの返信がない場合は、「迷惑メールフォルダ」に受信されているか、「PCから送られるメールをすべて拒否する」という設定になっている可能性が考えられます。大変お手数ですが、当校からのメールを受信できるように設定をお確かめください。(当校のメールドメインは、「@bica.ac.jp」となっておりますので、こちらを許可リストに入れるという方法もございます)

また、24時間以内にメールが届かないようでしたら、お電話でご確認 いただきますようお願いいたします(土日を除く)。

 


  日付 タイトル 内容 受付状況
第1回 2023年5月13日(土) ウェブサイトを作ろう! プログラミング体験授業(HTML&CSS) 終了
第2回 2023年6月17日(土) VBでプログラミング体験しよう! プログラミング(VisualBasic) 受付中
第3回 2023年7月29日(土) スマホアプリを作ろう! プログラミング体験授業 準備中
第4回 2023年8月26日(土) マイ〇〇をデザインしよう! グラフィック(Photoshop) 準備中
説明会 2023年9月16日(土) 個別学校説明会 10:00から12:00まで 準備中
第5回 2023年11月11日(土) グラフィック&プログラム体験 プログラミング体験授業(Photoshop+ActionScript)
準備中
説明会 2024年1月20日(土) 個別学校説明会 10:00から12:00まで 準備中
第6回 2024年3月16日(土) プログラム体験 プログラミング体験授業 準備中

※オープンキャンパスにつきまして

新規のご参加者様及び次年度以降の入学をご希望されている方を優先させていただいております。
新型コロナウイルス感染対策のため、完全予約制で人数制限を設けさせていただいております。ご参加いただける皆様は、当日マスクの着用と、検温をされた上でご 来場くださいますようお願いいたします。
また、校内ではソーシャルディスタンスを取った上で実施いたします。ご不便をおかけします が、ご理解のほどよろしくお願いいたします。なお、内容や日程の変更・延期等もございますので、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。

お申し込み

「出前」進学相談会

御校へご訪問による進学相談会を実施しております。また、資料を複数ご希望される場合、遠慮なくお問い合せください。

資料請求

お問い合わせ

「学費など」について

2年間の納入金

全コース一律
  1年次(3/31迄) 1年次(9/30迄) 2年次(3/31迄) 2年次(9/30迄)
入学金 100,000円 0円 0円 0円
授業料 295,000円 295,000円 295,000円 295,000円
施設設備費 115,000円 115,000円 115,000円 115,000円
維持費 65,000円 65,000円 65,000円 65,000円
575,000円 475,000円 475,000円 475,000円

学費延分納制度

各種制度

推薦入学制度

学力・学習意欲に優れ、資格取得などの目的意識が高い学生が対象となります。

  推薦入学 一般入学
出願条件 高等学校長の推薦 高等学校卒業に準ずる学力
選考方法 書類 書類
併願受験 不可
入学選考料 10,000円 20,000円
入学願書 必要 必要
調査書 必要 必要
推薦書 必要 不要

大学編入制度

本校を卒業すると専門士を取得できるほか、4年制大学の3年次編入学が可能になります。さらなる学びを追求するための大学編入は、有意義な機会となるでしょう。

大学編入学への道のり

自動車免許取得カリキュラム

本校では、カリキュラムの中で自動車運転免許を取得できます。早期に自動車免許を取得することで、就職活動をスムーズに行えます。また、本校提携の自動車学校に通う場合、取得費用の特別割引が適用されます。さらに、学校から自動車学校までの送迎バスを利用できます。

運転

運転

入学願書について

願書受付期間

2023年10月2日(月)~2024年3月29日(金)

● 土(午後)、日、祭日、年末年始休業期間(12/28~1/5)など休校日を除く

● 定員となり次第、締め切りとなります。お早めにご提出ください。

● 各コースの募集人数(SEコース:20名/ITコース:20名)

 

特待生試験をご希望の場合、入学願書のご提出期限が異なります。

特待生試験希望者の入学願書受付期間

2023年10月2日(月)~2023年11月17日(金)

 

詳しくはこちら

特待生制度とは

願書提出時の必要書類

(1)入学願書 (2)出身校の調査書 (3)入学選考料

推薦入学の方 10,000円
一般入学の方 20,000円

推薦入学をご希望の方は、(4)推薦書が必要となります

本校所定の推薦書に高等学校長の署名捺印のうえ、ご提出ください。

※ 推薦入学の方は、他校の併願受験が不可となります。

提出方法

ご郵送の場合

ご持参の場合

PAGE TOP