卒業生の声
夢へ、さらに前進する卒業生

木村 優祐 さん
札幌市内ゲーム作成メーカー勤務
平成19年度 国家資格取得コース卒業
旭川西高等学校 出身

大好きな「ゲーム」に関する仕事だから楽しい。
自分が書いたプログラム通りに動いて、ゲームとして仕上がってくのがおもしろい!
現在は、さまざまなプラットフォームでのゲーム開発を行う企業でプログラマーとして勤務しています。以前からコンシューマーゲームの開発に興味があったので、システム開発系企業等での勤務経験を経て、当社に転職しました。仕事をする上で心がけていることは、保守性を重視してプログラミングをしていくこと。自分ひとりで開発しているわけではないので、他人が読んでもすぐにわかるようなプログラムを書き、リファクタリングを丁寧に行いながら開発を進めています。もっとスキルアップをして世界中の人に楽しんでもらえるゲームをリリースしたいです。
BICAでは元プログラマーの先生から豊富な経験談を聞いたり、相談事にも親身に対応してもらったのが良い思い出です。札幌や東京などいろいろな学校がありますが、どこで学ぶかではなく、結局は自分のやる気次第。地元旭川のBICAで本気で勉強して、全国で活躍してもらえるとうれしいです。

得永 光利 さん
株式会社ドリーミィパーソン経営
平成元年度 情報システム科卒業
旭川実業高等学校 出身
自分の仕事に愛着と誇りをもつ
それが夢を叶える一歩になる
BICA卒業後は、オフィス機器やシステムの販売をしていましたが、知人の誘いもあり、旭川の木工クラフトを販売する会社を設立。旭川の職人と共同で商品開発をしながら「自分(当社)らしさ」をいかすためにオリジナルデザインも手掛けています。多くの経験から思うのは、素人だからできる挑戦があること。知らない世界に飛び込むのは勇気のいることですが、まずはやってみること。いろんなことに挑戦して視野と可能性を広げてください。

鈴木 秀啓 さん
荏原環境プラント株式会社勤務
平成6年度 情報システム科卒業
旭川実業高等学校 出身
人との出会いと学びを大切にして
チャンスに挑むことで道が開ける
旭川市におけるゴミ収集、焼却処理を行うなど、廃棄物処理施設の建設から運営、維持管理までトータルソリューションを提供しています。BICA卒業後は印刷会社の営業職に就いていましたが、縁あって転職しました。畑違いな印象かもしれませんが、BICAでの学びは社会人にとって大切な基礎なので、どの業種・職種に就いても大変有効です。授業以外のイベントではクラス全員で取り組み、チームワークの大切さを学んだのは今もいい思い出です。

遠藤 祐輔 さん
株式会社
コンピューター・ビジネス勤務
平成24年度
国家資格取得コース卒業
旭川明成高等学校 出身
創業50年以上もの地元IT企業で
旭川の発展と活性化を担いたい
システムの開発および運用・保守などを手掛けるIT企業で、システムエンジニア・プログラマーとして勤務しています。当社は、旭川におけるIT業界の先駆けで、幅広い分野をカバーしていることに魅力を感じて入社しました。先輩社員にはBICAの卒業生も多くて心強いです。在学中はJavaの基礎をしっかり身につけられたので、入社後に多言語を扱う際に親しみやすいです。今後もお客様の利便性を第一に考え、サービス向上に努めていきます。

佐藤 祐太 さん
JR北海道勤務
平成25年度
国家取得コース卒業
旭川凌雲高等学校 出身
信頼される企業になるために
まずは自分が信頼される存在に!
現在、士別駅で営業係として出札や改札を担当。接客が主な業務になるので、在学中にビジネスマナーを習得できたことに感謝しています。ほかにも学んだパソコンスキルは、プレゼンテーションの資料や掲示物の作成に役立っています。専門学校は2年間と短いですが、各種検定や国家試験の取得、就職活動と非常に濃密な期間。担任の先生をはじめ職員の方々が親身にサポートしてくれるので、自分の将来に向かってがんばってください。